高齢者の理学療法

「高齢者」って聞いてある程度は想像できるけど、
知らないことがまだまだあるはず。
姿勢変化の原因は? 腰椎後弯角度が何度以上だと転倒しやすい?心肺機能は低下するけど、もっと大きな原因は?

コンテンツ一覧

●高齢者の理学療法(全部)

視聴 ¥1,900:高齢者の理学療法(全部)

1.高齢者の理学療法〜筋編①〜(6分11秒)

視聴 ¥250:1. 筋編①

2.高齢者の理学療法〜筋編②〜(6分21秒)

視聴 ¥250:2. 筋編②

3.高齢者の理学療法〜筋編③〜(7分51秒)

視聴 ¥250:3. 筋編③

4.高齢者の理学療法〜高齢者の姿勢の特徴〜(8分14秒)

視聴 ¥250:4. 姿勢の特徴

5.高齢者の理学療法〜高齢者の姿勢変化の要因〜(4分55秒)

視聴 ¥250:5. 姿勢変化の要因

6.高齢者の理学療法〜高齢者の脊椎の運動学〜(7分15秒)

視聴 ¥250:6. 脊椎の運動学

7.高齢者の理学療法〜高齢者の姿勢による生活への影響〜(2分27秒)

視聴 ¥250:7. 姿勢による生活への影響

8.高齢者の理学療法〜高齢者の姿勢と転倒〜(7分15秒)

視聴 ¥250:8. 姿勢と転倒

9.高齢者の理学療法〜心肺機能編〜(11分24秒)

視聴 ¥250:9. 心肺機能編

10.高齢者の理学療法〜運動療法編〜(11分16秒)

視聴 ¥250:10. 運動療法編



rehamapple

rehamapple

リハビリに必要なエビデンスに基づいた内容のブログ、e-ラーニングを発信していくteamです。

LINE公式アカウント登録はこちら

友だち追加

リハまっぷるのLINE公式アカウントです。
エビデンスに基づいたブログの更新情報や
新着e-ラーニング情報を配信しています。
ご登録よろしくお願いいたします。

 

TOP